KDDI回線を持つau系MVNOと利用時の注意点をまとめておこうと思う

Sim

ごきげんよう

皆さんご存知の格安SIMや格安スマホ。
多くがNTTドコモ回線を用いたドコモ系MVNOですが、KDDI回線を用いたau系MVNOも少ないですが居ます。
このMVNOとは「Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)」の略称で、自ら物理的な回線を持たない事業者ですね。

そこで今回は、KDDI回線を用いたau系MVNOと利用時の注意点をまとめてみたいと思います。
一緒にau系MVNOを利用する際の注意点もまとめておきます。

1. UQ mobile

UQコミュニケーションズが提供するMVNOサービス。
元はKDDI子会社でMVNO事業を手がけるKDDIバリューイネイブラー(KVE)がサービスを行っていましたが、現在は合併後のUQコミュニケーションズが提供する形になっています。

プランは、

  • 月間データ容量3GBまでの高速通信
    (受信最大150Mbps/3GBを超えたら送受信最大200kbps)
  • 月間データ容量無制限で通信速度最大500kbps

の2パターン。
これにデータ通信専用か音声通話付きかの2パターンを合わせた計4パターン。
シンプルイズベスト。

YouTubeの標準画質がちょっと厳しい500kbpsをどう扱うか、それが問題だ。

2015年11月1日から「ターボ機能(高速/低速通信切り替え)」と「データ容量くりこし」が機能追加されます。

2. mineo(Aプラン)

ドコモプラン(Dプラン)も利用可能なマルチキャリアMVNO。

プランは、

  • 月間データ容量が500MB/1GB/3GB/5GB

の4パターン。
これにデータ通信専用か音声通話付きかの2パターンを合わせた計8パターン。

これに加えて月々回線数×50円引きしてくれる「家族割」や1人の場合も「複数回線割」が利用可能。
また、パケットをグループや他のユーザーとやり取りできる「パケットシェア」や「パケットギフト」があります。

auを使っている家族がそのままMNPも想定出来るサービス内容。
また、mineoの中でauプランとドコモプランを行き来できるため思った以上に自由度があります。

3. J:COM MOBILE

最近現れた新参者。
フィーチャーフォン(ガラケー)スタイルなスマートフォンの「LG Wine Smart」を引っさげて登場。

プランは、

  • スマホセット(LG Wine Smart[月間データ容量3GB])のプラン
  • J:COM MOBILE SIM単体 [月間データ容量3GB]のデータ通信/音声通話付き

の計3パターン。

au系MVNOとしては初のau VoLTEに対応。
公衆無線LAN「Wi2 300」が使えたり、スマホセットの場合は映像コンテンツが視聴できる「J:COMオンデマンドアプリ」のデータ通信料無料など独自の攻め方。

スマートフォンは安く使いたいけどフィーチャーフォン(ガラケー)の使い勝手が欲しいという未だ訴求できていないユーザー層を狙っています。

Sim

4. IIJmio モバイルサービス タイプA

IIJmioは当初ドコモ系MVNOでしたが、法人向けにau系をスタートさせ、現在はドコモ系au系のマルチキャリアになっています。
データ通信専用のSIMが無いですが、代わりにSMS機能付きSIMのお値段はタイプD(ドコモ回線)のデータ通信専用SIMと同じお値段なのでちょっとだけお得な気がします。

5. BIGLOBEモバイル タイプA

BIGLOBEモバイルは元々ドコモ系MVNOでしたが、KDDIによるビッグローブの子会社化により、au系MVNOのマルチキャリアになっています。
IIJmioではオプションとなっている20GBや30GBの大容量がそのままプランとして存在してます。

. au系MVNOを利用する際の注意点

au系MVNOを利用する際の注意点として、以下の事が挙げられます。

端末調達がドコモ系MVNOより面倒

iPhoneは使えますが、世界的にみてauの回線で使える端末は多くないため、auで契約した際に買った端末やau系MVNOが独自に調達してきた端末が主になります。
中古市場を上手く活用する必要ありです。

各MVNOの「動作確認端末一覧」は必ず確認しましょう。

キャリアメールは使えない

ドコモ系MVNOでも同様ですが既存のキャリアメールは使えません。

2台持ちで片方をauのフィーチャーフォン(電話+キャリアメール専用)にする方法があります。
料金プランにプランEが居る限り検討の余地ありです。

5. 最後に

今回は、KDDI回線を用いたau系MVNOと利用時の注意点をまとめてみました。
au系MVNOはドコモ系MVNOに比べて少ないですが、それぞれ独自のプランや端末を出してきています。

NTTドコモ回線だけになると非常時に一斉に繋がらなくなるといった懸念点があります。
リスクも考慮しつつ検討してみてはいかがでしょうか。

それでは ごきげんよう

<追記 2017/10/21>
記事公開以降にサービス開始したau系MVNOを追加

source:
格安スマホ・格安SIMのUQ mobile公式ホームページ

mineo(マイネオ) ホーム

J:COMのスマホはじまる。J:COM MOBILE

Bでいこう。 SIM替えするならBIGLOBEモバイル

※この記事は本ブログ管理人(薙月 桜華)がteamtekito.com(ちーむてきとー)に寄稿していた記事をちーむてきとー管理人の許可を得て微修正して投稿しています。

RSS/feedlyはこちら

follow us in feedly


にほんブログ村読者登録はこちら

あすへん! 〜薙月の明日への変化〜 - にほんブログ村

Twitterアカウントはこちら