バレンタインデーも近いので2種の手作りチョコを作ってみた

valentinesday_chocolate_201601

ごきげんよう

今回は、バレンタインデーも近いので2種の手作りチョコを作ってみました。

1. 用意するもの

今回手作りチョコを作るために次のものを用意しました。

      1. 板チョコ 2個(チョコとホワイトチョコの2種類)
      2. アーモンド10粒ぐらい(適当)
      3. 牛乳大さじ1
      4. ハートの型 大小計2つ

この他に、チョコを溶かすときのボウルや湯煎のための鍋などが必要です。

valentinesday_chocolate_201601

2. 実際に作ってみた

ここからは集めた材料を元にチョコを手作りしていきます。

      1. チョコ1個を割ってボウルの入れて湯煎にかけて溶かす

    時短で電気ケトルを使用。沸騰したお湯を鍋に入れてその上にチョコが入ったボウルを載せます。

    valentinesday_chocolate_201602

      2. アーモンドを砕いて投入

    ただ、溶かして固めては面白くないのでアーモンドを砕いて投入する。

    ここでマジックブレットミニの出番。

    アーモンドを粉にしてボウルに投入。

    valentinesday_chocolate_201603

      3. 混ぜてチョコとアーモンドを馴染ませる

    アーモンドを投入したためか、水分が足らずに固くなってきてしまいました。
    急遽牛乳を大さじ1ぐらいいれます。
    手作り生チョコでも牛乳大さじ1なので生チョコ化。

      4. ハートの型に溶かしたチョコを入れる

    お皿にラップを敷いて、型に溶けたチョコを入れます。
    大きい方の型は全部入らないので途中までチョコを入れます。

    valentinesday_chocolate_201604

      5. 型に入れたチョコを冷凍庫で冷やす

    冷蔵庫で冷やそうかと思いましたが、この後の工程を考えて冷凍庫に入れます。
    使ったボウルなどはこのタイミングで洗います。

    ここでコーヒータイムでもしましょう。
    30分ぐらいで固まります。

      6. アーモンド入りチョコの出来上がり

    小さいほうは型から外して別の皿に移します。

    valentinesday_chocolate_201608

    冷蔵庫入りです。型は洗います。

      7. ホワイトチョコ1個を割ってボウルの入れて湯煎にかけて溶かす

    再びのチョコ溶かしタイムです。

    valentinesday_chocolate_201605

    今回はホワイトチョコなので特に何も入れません。溶かしましょう。

      8. ハートの型に溶かしたホワイトチョコを入れる

    ホワイトチョコが溶けたら先程洗ったハートの型に入れます。
    そして、冷やしておいた大きいハート型にも入れます。

    valentinesday_chocolate_201606

    大きいハートの型はホワイトチョコの真下に先ほど作ったアーモンド入りチョコがあります。
    2種の合わせチョコです。

      9. 型に入れたチョコを再び冷凍庫で冷やす

    型に入れたら再び冷凍庫へ。後は固まるのを待つだけです。

    使った道具は洗いましょう。
    ボウルにはチョコの残りが固まっていますが、湯煎で使った湯を入れると簡単に洗い流せます。

      10. チョコを型から外そう

    固まったチョコを型から外します。今回は自分で食べるので皿に載せてみました。
    綺麗に型に合わせてチョコを入れなかったのでちょっと雑な見た目になっています。

valentinesday_chocolate_201607

3. 実際に食べてみた

実際に食べてみると、アーモンドと牛乳入りのチョコはいい感じに柔らかいです。
アーモンドも、良いアクセントになっています。ゴツゴツしたアーモンドじゃないので食べやすい。

ホワイトチョコだけのものはただ固めただけなのでそのままです。
牛乳を入れた方が良かったかもしれません。

2種の合わせチョコは、なんとも不思議な食感。
どちらも柔らかさが違うので、こういう違いを同時に楽しめるチョコもありかもしれません。

4. 最後に

今回は、バレンタインデーも近いので2種の手作りチョコを作ってみました。
思ったよりも上手く出来た気がします。
ハートの型も本当は別の使い方をしようと思いましたが、その場で考えた2種の合わせチョコも良かったです。

皆さんも作ってみてはいかがでしょうか。

それでは ごきげんよう

RSS/feedlyはこちら

follow us in feedly


にほんブログ村読者登録はこちら

あすへん! 〜薙月の明日への変化〜 - にほんブログ村

Twitterアカウントはこちら