京都市北区にある桜咲く平野神社を訪れてみた

hiranojinja_201608

ごきげんよう

今回は桜咲く季節に京都市北区にある平野神社を訪れてみました。

1. 平野神社とは

京都市北区にある神社です。
桜が多く存在する神社で公式サイトの情報によると約60種400本があるとのこと。
桜により開花時期が異なるため、3月中旬から4月下旬ごろまで様々な桜が楽しめます。
その頃には神社西側に屋台が並び、お花見をする方も増えます。

他の詳しいことは公式サイトを確認したほうが早いのでどうぞ。

平野神社 HIRANO JINJA Official web site

hiranojinja_201608

2. 3月下旬は咲き始めたばかりだった

平野神社を訪れたのは3月下旬(3/26)でした。既に何時でも屋台が出せるよう西側は人々が行き来していました。
まだ、業者が多い印象。屋台そのものは準備中で始まっていません。

hiranojinja_201604

魁(さきがけ)という桜の品種は咲いていました。

平野神社発祥の桜で早咲きの品種であることから この桜が咲き出すと都のお花見が始まると言われています

流石、早咲き品種です。
この時一番立派に咲いていたので訪れた方々が写真を撮っていました。

hiranojinja_201602

神社そばの桜の園みたいな何本も植えられている場所ではまだまだ咲き始めといった状態ですね。
なんとか桜を撮ろうと皆さん一眼レフカメラを片手に試行錯誤してました。

hiranojinja_201603

櫻池というのもありますが、まだ一部のみ開花している状態です。

もちろん、神社なのでお参りします。御神木の大きさに驚きました。

3月下旬の時点では半数の桜がまだ開花していなかったというところです。

3. 4月上旬は全体的に咲いていた

再度一週間後の4月上旬(4/2)に平野神社を訪れてみました。
直近数日間は春の陽気で桜の開花を促したのかもしれませんね。

hiranojinja_201601

鳥居前の桜も咲いています。

hiranojinja_201605

前回来た時はまだまだつぼみだった桜たちが咲いていますね。
満開では無さそうですが十分お花見が楽しめます。

hiranojinja_201606

前回来た時とは違って屋台周辺はにぎやかでした。人もかなり多いですね。海外の方も居ました。
桜の下で既にお酒や屋台の食べ物を食べる方々。夕方になると宴会になりそうです。
これだけ咲いていればお酒も飲みたくなりますね。いいところです。

hiranojinja_201607

見上げれば桜の花で覆われた世界。
なかなか良いものを見せてもらいました。

4. 最後に

今回は桜咲く季節に京都市北区にある平野神社を訪れてみました。
桜と神社の組み合わせというのは京都に来るまで見たことが無かったのです。
良い組み合わせですね。美しいです。

今回、写真のファイルサイズが他のものよりも大きかったのは情報量が多いためでしょうか。気になります。

それでは ごきげんよう

source:
平野神社 HIRANO JINJA Official web site

RSS/feedlyはこちら

follow us in feedly


にほんブログ村読者登録はこちら

あすへん! 〜薙月の明日への変化〜 - にほんブログ村

Twitterアカウントはこちら