
今日の人気記事
- SMART ICOCAを発行して使ってみたので良い点悪い点をまとめてみた
- SMART ICOCAの退会(払いもどし)をしてみたので注意すべきことをまとめておく
- 栃木県益子町にある大川戸ドライブインで流しそうめんを楽しんでみた
- ひとりカラオケからセルフサービスカラオケへ 全てセルフサービスのカラオケ店登場
- 円錐形ドリッパーを買ってみたので台形(扇形)ドリッパーとの違いをまとめてみた
- イオンゴールドカードのインビテーション到着からカード受領までをまとめてみた
- マウスからトラックボール(親指型/人差し指型)に変えて感じたメリットとデメリット
- LinuxでGoogleドライブを使えるようにしてみたのでメモ残しておく
- ウィルキンソン タンサン グレープフルーツを飲んでみた
- イモトのWi-Fiとイモトのケータイ イモトさん大人気ですね
この記事の読了時間: 約 2分6秒
ごきげんよう
今回は、「あとで読む」のPocketをオンライン専用で使う設定を残しておきます。
1. Pocketとは
「あとで読む」というサービスです。
あとで読め! 上位1%の利用者が説明するPocket活用術
ごきげんよう 皆さんはあとで読みたい記事があった場合はどうしているだろうか。 ブラウザのあとで読む機能を使うだろうか、Evernoteに保存しているだろうか。 私は読みたい記事(RSSフィードやニュースアプ…
詳しい話はこちらの記事を読んだようが早いです。
コンテンツを予め保存しておいて、あとで読めるようにしているサービスですね。
長い記事だと重宝します。
ただ、Pocketに保存したコンテンツが増えてくると、端末にオフライン用としてダウンロードするコンテンツ数が膨れ上がります。
そうなるとアプリインストール直後は大量のコンテンツの同期が始まり、使い勝手が良くないです。
そこで、今回はPocketをオンライン専用で使う方法を残します。
2. オンライン専用にするための設定
画像はAndroidアプリのものですが、iOSアプリでもほぼ同様です。
1. 「オフラインダウンロード」のところにある「ベストビューをダウンロード」のチェックを外す
※記事ビュー、ウェブビューも同様にチェックが外れていること
2. オフラインストレージ制限の設定で容量を最小にする
3. ダウンロードしたファイルをクリア
これでオンライン専用となりました。リフレッシュでタイトルだけが更新されます。
因みに「Wi-Fiのみでダウンロード」のチェックは念のためです。
Wi-Fiの場合だけコンテンツを選択したときにダウンロードをします。
これにより、ネットに繋がっている状態でPocketのコンテンツを楽しむ事ができます。
私は記事の場合はブラウザを起動して読んでいます。
3. 最後に
今回は、「あとで読む」のPocketをオンライン専用で使う設定を残しておきました。
保存したコンテンツが大量になった場合はこの方法で楽しむのも良いと思います。
もちろん、オフラインが不要な方も。
それでは ごきげんよう
あなたにおすすめの記事
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- これはチョコな雷おこし 東京ブラックサンダーを食べてみた - 2018/04/20
- 日本通信のソフトバンク回線でテザリングするなら追加利用料金はかからないってよ - 2018/04/19
- 串カツ田中がほぼ全店禁煙化 居酒屋チェーンの禁煙化も進むか - 2018/04/18