ごきげんよう
見てみた。1963年と親が生まれたかどうかの時代の作品。
三時間近くあるものの流れで一気に見れた。
内容としては大戦中にドイツ軍の捕虜となった人たちがみんなで穴を掘って脱出を図るというもの。
失敗したり上手くいったりと最後まで楽しめた作品。
自分が生まれていない世代の作品だけど。土を外に出す方法とか最近どこかで見たような気がする。
実話を元にした作品のようで、みんな本気でがんばったんだなぁと思う今日この頃。
主演の人も格好良かったです。
メインテーマはどこかで聞いたことのある曲。
これは見といても良いかも。
だけど、男しか出てきません。男だらけの映画です。
それだけ
それでは ごきげんよう
にほんブログ村
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- グランディスタイル沖縄 読谷 ホテル&リゾートに泊まってみた - 2021/02/16
- 沖縄県沖縄市にあるパヤオ直売店で海鮮丼を食べてみた - 2021/02/15
- 明治 TANPACT カフェラテを飲んでみた - 2021/02/12