ごきげんよう
最近読んだ一冊。今や知られたくまモンがいかにして熊本をアピールしまくったかという内容。
因みに、くまモンは名前だけ知ってます。
LINEにもスタンプありました。
全三部で、一部は一度作ったものから加筆のようで残り2つで出てくる固有名詞が出てこなかったり。
第三部は知事が出てきたり。
これを読んだ時に、キャラクターも作っただけではダメだよなぁって思いました。
そのキャラクターがなんのために生まれたのか。
キャラクターを使って何をしたいのか
そういう事、大切です。
私の地元にもキャラクターが居ますが、積極展開はしていないようです。
そこは、作ったら満足せずうまく活用してほしいです。
それでは ごきげんよう
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- 携帯電話事業者の競争ルールの検証に関するWG(第16回)から見えたもの - 2021/04/19
- 定額で1日1本 自販機サブスクリプションサービス「Coke ON Pass」 - 2021/04/16
- 楽天モバイルが1年無料から3ヶ月無料キャンペーンに変わったらしい - 2021/04/12