ごきげんよう
今回はこの記事です。
家でワインが作れるボトル The Miracle Machine、Arduino制御&スマホアプリで醸造具合を確認
http://japanese.engadget.com/2014/03/10/the-miracle-machine-arduino/
まさかのワインが出来ちゃうボトルとか。
しかも、Arduinoとスマホアプリで制御出来るとか。
楽しそうで仕方ないんですけど日本では酒税法が絡んできますね。
見た目かっこいいのにな。
本体価格が出てますが使う添加成分の販売で、上手くビジネスにしそうですね。ネスカフェのバリスタみたいに。
自分で作った感があるのでワインが好きな方は良いかも。
それでは ごきげんよう
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- 三ツ矢 フルーツパンチを飲んでみた - 2021/01/26
- ウィルキンソン タンサン クリアジンジャ(2020年発売)を飲んでみた - 2021/01/25
- 沖縄の[oHacorte] (オハコルテ)でシャインマスカットとアールグレイのタルトを食べてみた - 2021/01/22