ごきげんよう
今回はハンガー・ゲーム2を観ました。
前作後、カットニスとピータは各地区とキャピタルで凱旋ツアーを行う。
その中では大統領からカットニスとピータは恋人同士として振る舞い、私を納得させるようにと言われた。
ある日ゲイルがムチ打ちの刑になり、それを助けた過去のハンガー・ゲーム優勝者たち。
良く思わない大統領は第75回の記念すべき大会で過去の優勝者同士を戦わせることにする。
キャピタルには逆らえないと。
各地区のプレイヤーはそれぞれの思いを胸にキャピタルに集結する。
あのゲームの記憶に悩まされるカットニス。外向けにはピータと仲良くし、ゲイルとこっそり。
そんな彼女が第75回のゲームで容赦なく再び選ばれるその様に泣きそうになる。
エフィーが心痛めた表情や言動が、なんか良い奴に見えてきたから不思議である。
ピータの「赤ん坊ネタ」は強力であった。あれは危ない。
同盟を組み、ゲームからの脱出を目論む人々。対するプロ集団。
熱帯の中、毒ガスの中、洪水の中、知恵を絞り生き残ろうとする。
そして、雷を伝うワイヤーを巻きつけた矢を天に放ち、状況が変わっていく。
知らされる本当の計画、つきつけられた現実。「本当の敵を思いだせ」
消えたはずの第13地区に向かう中で物語は終わる。
カットニスが革命の象徴となった。
前作の続きとしては良いが、このタイミングで観るべきではなかったかもしれない。
完結編があるので、次も観ようと思う。
それでは ごきげんよう
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- 携帯電話事業者の競争ルールの検証に関するWG(第16回)から見えたもの - 2021/04/19
- 定額で1日1本 自販機サブスクリプションサービス「Coke ON Pass」 - 2021/04/16
- 楽天モバイルが1年無料から3ヶ月無料キャンペーンに変わったらしい - 2021/04/12