ごきげんよう
今回はこの記事です。
減収減益続くグリー、ネイティブゲームに大規模転換へ
http://m.japan.cnet.com/#story,35052330
グリー、介護につづき「育児支援」に進出
http://m.japan.cnet.com/#story,35052293
最近のグリーは介護施設の検索サイト、ホテルやラブホテルの予約アプリをリリースしてました。
そして、「スマートシッター」という育児支援まで始めたグリー。
グリーよ、どこに行くのかね。
DeNAが遺伝子解析サービス「MYCODE」で新たな分野に参入していくということも聞いてますのでソーシャルゲームを作ってきた会社は別の方向を向き始めたようです。
今回グリーはこれまでのウェブゲームではなく、ネィティブゲームと呼ばれるパズドラやモンストと同じスマートフォンのゲームを作っていくという事を発表しています。
ネィティブゲーム開発の人員も約3倍にするそうです。
選択と集中により、既存のゲーム事業を強くして、
他の分野でも収益を上げたいということでしょう。
ネィティブへの転換でグリーのゲーム事業が今後どうなっていくのか。
他の分野での動きがうまく行くのか。
気になるところです。
それでは ごきげんよう
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- GUでマイルを使って店舗で商品を交換してみたので気になったことを残しておく - 2021/01/11
- 2020年の雑感とアクセスが多かった記事ベスト10 - 2020/12/31
- ソフトバンクがデータ容量無制限の 4G/5G料金サービス「メリハリ無制限」を提供開始へ - 2020/12/30