ごきげんよう
バレンタインデーでは大量消費されるチョコレート。
手作りと言いながらお湯で溶かして固める簡単手法で好きな方に渡した人も居るんじゃないでしょうか。
つまりは、お湯には耐えられない素材だと言われてきました。
ここにきて、科学者がダークチョコレート(カカオ65%以上)を使用してティーポットを
作ってみたら、熱湯を注いで2分間は耐えられる事が分かりました。
お茶が出来たってよ!
カカオの含有量に注意することと、そもそも今回シリコンの金型を使用しているので
家庭でそうそう作れるのかって話ですが、動画を見る限り1cmぐらいの厚さなので
作ろうと決心すれば作れそうな気がしてくる内容です。
次回のバレンタインデーは食べられるティーポットという戦略は如何でしょうか。
手作りチョコレートよりも、なかなかのインパクトですよ。
それでは ごきげんよう
source:
Video: Chocolate teapots really are useful, experts show – Telegraph
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/howaboutthat/11081124/Chocolate-teapots-really-are-useful-experts-show.html
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- 音声SIMの2GBで780円「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」が現れた - 2021/03/01
- BIGLOBEモバイルの「3ギガプラン+エンタメフリー・オプション」が月額1,480円に - 2021/02/26
- ソフトバンクの4G/5G共通「データ通信専用50GBプラン」 - 2021/02/25