ごきげんよう
金融関係の偽ログインページ、まるっきり同じサイトが別ドメインで存在するという「プロキシ回避システム」。
他にも色々お目にかかっていますが、今回はまさかのGoogleドライブのログインページです。
トレンドマイクロによって報告されていますが、
Googleのロゴに加えて、AOL、Windows Live Hotmail、Yahoo!のロゴが画面上部に掲載されており、
「いろいんなアカウントでログイン出来るよ!」みたいな状態に。公式はそんな事は無いんですけどね。
ログインするとある投資関連情報のPDFが表示されるそうです。
見てしまったら最後という感じですね。
Googleアカウントってそもそも逆にソーシャルログインとかでFeedlyでも使われているくらいです。
主に海外向けかなと見えますが、日本の皆さんも気をつけて。
それでは ごきげんよう
source:
「プロキシ回避システム」がもたらす「模倣サイト」の混乱 | トレンドマイクロ セキュリティ ブログ (ウイルス解析担当者による Trend Micro Security Blog)
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/9713
巧妙化するフィッシング詐欺、Googleドライブの偽サイトを利用して情報収集 | トレンドマイクロ セキュリティ ブログ (ウイルス解析担当者による Trend Micro Security Blog)
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/10208
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- 沖縄の[oHacorte] (オハコルテ)でシャインマスカットとアールグレイのタルトを食べてみた - 2021/01/22
- Welch’s ロゼスパークリング いちご香るご褒美炭酸を飲んでみた - 2021/01/21
- オランジーナ マスカットスパークリングを飲んでみた - 2021/01/20