ごきげんよう
Android 4.4 KitKatでは、アプリの外部ストレージ書き込みが止められて、ユーザーや開発者にとって面倒な事が起きました。
なんと、Android 5.0 Lollipopになって、専用APIでアプリの外部ストレージ書き込みが復活した模様。
因みにsourceは4.0云々って書いてありますが4.4だけ書き込みが止められていました。
正に、
“Have a break, Have a KitKat.”
KitKatの仕様はなんだったのかと思わざるを得ませんが、これで開発者側は外部ストレージへアクセス可能になったので再び色々と出来そうです。
コロコロと仕様変更されると、ただでさえOSバージョンやハードウェアによる断片化が激しいAndroidが更に激しくなります。
開発者側もユーザーもこれでは困り果ててしまいます。
iOSともAndroidとも違うOSのシェア拡大によって状況が変わってくれば良いのですが。
それでは ごきげんよう
source:
Android 5.0 Makes SD Cards Great Again, Extends API To Allow Full Directory Access, Automatic MediaStore, And Improves Security
http://www.androidpolice.com/2014/11/04/android-5-0-makes-sd-cards-great-again-extends-api-to-allow-full-directory-access-automatic-mediastore-and-improves-security/
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- 沖縄の[oHacorte] (オハコルテ)でシャインマスカットとアールグレイのタルトを食べてみた - 2021/01/22
- Welch’s ロゼスパークリング いちご香るご褒美炭酸を飲んでみた - 2021/01/21
- オランジーナ マスカットスパークリングを飲んでみた - 2021/01/20