ごきげんよう
今回は「あたりまえだけどなかなかできない 29歳からのルール」を読んでみました。
タイトル長め。
29歳前後に読んでおくと良いですよという本になります。
感想としては「そうですね」という感想。
それ以上の言葉が出てきません。自分でも良くわかりませんがそういうことです。
ルール100個ありますが、文字サイズは大きめなので2,3時間で読み終わるでしょう。
いくつかの分野(お金やファッションなど)に対してそれぞれルールを説明しています。
重要な部分は太文字にしているので時間が無ければその部分だけでも読んでいくとなんとなく分かります。
この中で必要そうなものだけ自分の生活の中に含めればいいんじゃないでしょうか。
いい意味でルール化してしまえば、楽な部分もあるよという感じ。
驚きのある内容では無かったです。また後で読み直せば何か感じるものですかね。
こういう本は他にもありますけど。言い方は違えど言っていることは似たり寄ったりじゃないかと思えてきたりします。
皆さんがんばりましょうということですね。
それでは ごきげんよう
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- GUでマイルを使って店舗で商品を交換してみたので気になったことを残しておく - 2021/01/11
- 2020年の雑感とアクセスが多かった記事ベスト10 - 2020/12/31
- ソフトバンクがデータ容量無制限の 4G/5G料金サービス「メリハリ無制限」を提供開始へ - 2020/12/30