
今日の人気記事
- SMART ICOCAを発行して使ってみたので良い点悪い点をまとめてみた
- SMART ICOCAの退会(払いもどし)をしてみたので注意すべきことをまとめておく
- 円錐形ドリッパーを買ってみたので台形(扇形)ドリッパーとの違いをまとめてみた
- LinuxでGoogleドライブを使えるようにしてみたのでメモ残しておく
- ウィルキンソン タンサン グレープフルーツを飲んでみた
- まだアラーム音で朝起きてるの? Sleep as Android×スマートウォッチでスマートに目覚めよう
- 羽田空港がプロデュース 空港限定のジュアアルディ ペコを飲んでみた
- イオンスクエアメンバーIDがロックしたのでカスタマーサービスに電話して対処してみた
- 3回も検針でミスされたのでニチガスにするの賛成しない件について話したい
- マウスからトラックボール(親指型/人差し指型)に変えて感じたメリットとデメリット
この記事の読了時間: 約 1分58秒
ごきげんよう
皆さん「家電少女」はご存知でしょうか。
20日に1回程度、コラボイベントの開催を告知しているあれです。
もはや、この状況はどこまで続くのか気になる所です。
前回はタニタの製品とのコラボイベントが発生していました。
ごきげんよう 「家電少女」に再び動きがあったようです。 By: Peter Shanks 今回まさかのタニタの製品とのコラボイベントが...
そして、今回は家電少女なのに家電から離れて魔法少女を家電化させてしまいました。
「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」というその筋には有名なアニメ映画とのコラボです。
キャラクターとしてゲットできるのは鹿目まどか、暁美ほむら、巴マミ、美樹さやか、佐倉杏子、百江なぎさの6名でしっかり新編キャラも含まれているようです。
それぞれ2つ以上の家電に変身しています。これが魔法少女の家電化か。
今回元がアニメということでこれまでの家電メーカーコラボページとは別にページが作られているようです。
今回、コラボ先が家電メーカーから離れてアニメに来たので次はどこのコラボでも行けそうな気がします。
家電が少女になるんじゃない、少女が家電になるんだ。
ということですね。
今後のコラボが気になる所です。
このまま続けられるのか、どこかで失速するのか。
ハイペースなコラボイベント開催なので、心配です。
「僕と契約して工場長になってよ!」
ということですね。
それでは ごきげんよう
source:
家電育成型RPG|家電少女×まどマギ!
あなたにおすすめの記事
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- 栃木県那須塩原(塩原温泉)のホテルニューもみぢに泊まって温泉を楽しんでみた - 2019/02/19
- OKICAってたいしてペーパーレスに貢献してないよね - 2019/02/15
- 有効期限が切れたOKICA定期券の券面を消すことが出来なかったので残しておく - 2019/02/13