ごきげんよう
皆さんはUbuntu搭載スマートフォンをご存知でしょうか。
スマートフォンというと日本ではiPhoneやAndroid端末。
最近ではFirefox OS端末やWindows Phoneもありますね。
馴染みのないUbuntu搭載スマートフォンですが、欧州では既に販売されていました。
ごきげんよう Ubuntu搭載スマートフォン。その名を見るのは何度目か。 UbuntuをサポートしているCanonicalが、同OSを搭載したスマー...
そんな中、欧州で発売されたUbuntu搭載スマートフォンが世界中で購入出来るようになりました。
Store bqから購入できるようです。
以前は「Aquaris E4.5 Ubuntu edition」だけでしたが、いつの間にか5インチディスプレイを搭載した「Aquaris E5 HD Ubuntu Edition」もラインナップに加えられていたようです。
他のスマートフォンと違ってボタンの必要無いOSになっています。
ただし、iOSやAndroidと違ってアプリの数は少ないです。
また、米国を含めて地域によって端末機能の一部が制限されるというお話もあります。
欧州発売時に端末側が米国の3Gをサポートしていないという事もあったので、各国の仕様に合わせていくのは今後かもしれません。
今まで欧州だけだったUbuntu搭載スマートフォンが世界中の人の目にとまることで、今まで以上に広がりを見せるのか。
新しいメーカーが参入したり、面白い動きが生まれるかもしれません。
今後に期待したいところです。
それでは ごきげんよう
source:
Canonical’s Ubuntu Phones Now On Sale Globally | TechCrunch
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- 音声SIMの2GBで780円「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」が現れた - 2021/03/01
- BIGLOBEモバイルの「3ギガプラン+エンタメフリー・オプション」が月額1,480円に - 2021/02/26
- ソフトバンクの4G/5G共通「データ通信専用50GBプラン」 - 2021/02/25