
今日の人気記事
- SMART ICOCAを発行して使ってみたので良い点悪い点をまとめてみた
- SMART ICOCAの退会(払いもどし)をしてみたので注意すべきことをまとめておく
- 円錐形ドリッパーを買ってみたので台形(扇形)ドリッパーとの違いをまとめてみた
- LinuxでGoogleドライブを使えるようにしてみたのでメモ残しておく
- ウィルキンソン タンサン グレープフルーツを飲んでみた
- まだアラーム音で朝起きてるの? Sleep as Android×スマートウォッチでスマートに目覚めよう
- 羽田空港がプロデュース 空港限定のジュアアルディ ペコを飲んでみた
- イオンスクエアメンバーIDがロックしたのでカスタマーサービスに電話して対処してみた
- 3回も検針でミスされたのでニチガスにするの賛成しない件について話したい
- マウスからトラックボール(親指型/人差し指型)に変えて感じたメリットとデメリット
ごきげんよう
今回は、イオンモール沖縄ライカムにあるライカム食堂で和食を食べてみました。
1. ライカム食堂とは
ライカム食堂とは株式会社 フジオフードシステムが展開している「まいどおおきに食堂」の沖縄店舗です。
地域ごとに「〜食堂」となっていて、イオンモール沖縄ライカムにあるのでライカム食堂となっています。
ジャンルは和食になっていますが、定食、鉄板ハンバーグ定食、「海鮮おひつとそばのセット」やそば。
和食といえば和食なメニューです。
定食はサバの煮付け、からあげ、とんかつととりあえずのものが揃っています。
ハンバーグは上に何が載るかで違います。パインも載っているようです。
海鮮おひつはまぐろ、サーモン、ネギトロと山かけとろろの組み合わせ。
そばはそばと言えど、沖縄そばです。
味噌汁は沖縄そばにグレードアップすることができます。糖質アップ。
4Fにありますが、かなり端にあるので人が少なかったです。
飲食店の数も多いのでお客が分散しそうですね。
2. どちらもおひつとそばセット
今回は定食を頼まずに、心奪われた「まぐろと山掛けとろろのおひつとそばセット」と「サーモンとねぎとろのおひつとそばセット」を頼んでみました。
注文しても呼び出しの機器は無く、近くに居ると呼ばれるスタイルです。
そして、しばしの時間の後、料理が現れます。
こちらが「まぐろと山掛けとろろのおひつとそばセット」。おひつの半分がまぐろ、とろろです。
こちらが「サーモンとねぎとろのおひつとそばセット」です。
見た目では分かりにくい部分もありますが、たくさん食べたい人向けです。
おひつの中のご飯はだいたい1合ぐらいです。
そばは麺が短く食べやすくなっています。ゆでやすさもあるかも知れません。
醤油は貰う量が多いのでお好みでわさびを溶かしましょう。
取り皿があるのでおひつに醤油をインするか取り皿にインするかという選択肢が発生します。
お好みでどうぞ。
残念なことにおひつは木と樹脂のようでおひつ感はありません。
とりあえず沖縄そばとお魚が食べられますというものです。
3. 最後に
今回は、イオンモール沖縄ライカムにあるライカム食堂で和食を食べてみました。
和食が食べられるということで、ステーキやカレー、ラーメンなどに飽きたらこちらを訪れてみるのも良いかと思います。
それでは ごきげんよう
source:
イオンモール沖縄ライカム公式ホームページ :: まいどおおきにライカム食堂
あなたにおすすめの記事
薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- 栃木県那須塩原(塩原温泉)のホテルニューもみぢに泊まって温泉を楽しんでみた - 2019/02/19
- OKICAってたいしてペーパーレスに貢献してないよね - 2019/02/15
- 有効期限が切れたOKICA定期券の券面を消すことが出来なかったので残しておく - 2019/02/13