ごきげんよう
スマートフォンでウェブサイトを見ていると画像が多くて困ったことが無いですか?
私は家で光回線を使っているわけではないので画像が一ページに大量に出てくるサイトは全部読み込み終わるまで別の軽いページを見ますね。
データ通信量が削減できれば良いんですけどね。
ごきげんよう 外出先でスマートフォンで調べ物をしたり、動画を見たりするとすぐに月間の通信容量を使いきってしまいますよね。 WiM...
Opera Maxが今のところ通信量削減に役立っています。
これでなんとかなりますが、画像を読み込まないようにするとかそういった細かいところはダメです。
そんな中、Google Chrome Blogにて一部の国で通信量を削減出来るデータセーバーモードをGoogle Chromeへ追加すると発表しています。
最初の対象はインドとインドネシアです。
このデータセーバーモードは低速通信を考慮し、最初にテキストのみ受信。
その後に任意でページ上の画像を受信することが可能です。画像は個別受信も可能とのこと。
これにて通信量が70%も削減できるというもの。
残念ながら日本に来るか分かりませんが、それまでは「Opera Max」を使いましょう。
iOSユーザーはOperaブラウザをどうぞ。
モバイル通信で通信規制に引っかかった場合も同様に遅くなるのでこういった機能が日本でも使えると良さそうですね。
それでは ごきげんよう
source:
Google Chrome Blog: A new way to save data with Chrome on Android
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- 定額で1日1本 自販機サブスクリプションサービス「Coke ON Pass」 - 2021/04/16
- 楽天モバイルが1年無料から3ヶ月無料キャンペーンに変わったらしい - 2021/04/12
- WiMAX +5Gの料金プラン「ギガ放題プラス」は値段が上がってちょっとだけ良くなった - 2021/04/07