ごきげんよう
今回は、山梨県産白桃果汁を使用したカルピスグミ 白桃を食べてみました。
1. カルピスグミ 白桃とは
アサヒグループ食品株式会社より出ているカルピスシリーズのグミです。
山梨県産の白桃果汁を使用しており、2層グミとのこと。
この白桃を聞いて思い出したのが、カルピスソーダ 白桃ですね。
ごきげんよう 今回は、桃の甘さ推しのカルピスソーダ 白桃を飲んでみました。 1. カルピスソーダ 白桃とは アサヒ飲料株式会社が...
時期が時期、ピンク色が広がる時期でございます。
2. 実際に食べてみた
こちらが今回のカルピスグミ 白桃。パッケージ全体がかなりピンク色になってますね。
砂糖がまぶしてあるピンク色のグミ。
この会社のグミは砂糖をまぶしてある事が多いですね。手に付くのであまり良くないんですけど。
さて、食べてみましょう。
食べてみると、グミの中に柔らかいゼリーのような食感の違うものが入っています。
これが商品説明にあった2層のグミですね。外側は柔らか、中はプルッとした食感。確かにこれはゼリーか。
最初に噛んだときにグミから溢れ出し、今までとは異なる食感が楽しめます。後から味が追いかけてきた感じ。
原材料名は、水飴、砂糖調製品、砂糖、殺菌乳酸菌飲料、ゼラチン、白桃濃縮果汁(山梨県産)、オブラートなど。
甘さがメインで白桃の感じは抑え気味なので白桃感が欲しい方はちょいと考えた方が良いですね。
3. 最後に
今回は、山梨県産白桃果汁を使用したカルピスグミ 白桃を食べてみました。
2層のグミは新たな食感を感じられましたが、甘いもの尽くしで白桃感があまりない状態に。
甘くて少し白桃感を味わいたいならどうぞ。
それでは ごきげんよう
source:
グミ・ソフトキャンディ|タブレット・お菓子|商品情報|アサヒフードアンドヘルスケア