ごきげんよう
今回は、栃木県益子町にある益子焼&カフェ 壷々炉(こころ)にて益子焼の器を使ったモーニングを食べてみました。
1. 益子焼&カフェ 壷々炉(こころ)とは
栃木県益子町にある益子焼とカフェのお店です。
壷々炉と書いて「こころ」と読みます。
春と秋の陶器市の時期は朝8時~10時までの限定でモーニングを提供しています。
陶器市のメイン通りと呼べる城内坂に面しており、陶器市のお店の中でもかなり早くからやっています。
益子焼もあるのでカフェで一息ついた後に買い物もできますよ。
2. モーニングを食べてみた
朝はモーニングセットだけです。コーヒーか紅茶を選択可能になっています。
ごきげんよう 皆さんは普段使いの食器は何処のものを使っているでしょうか。 私はコップもお茶碗も大部分は益子焼のものを使ってい...
前回陶器市に行った際も朝早かったため訪れました。
今回も訪れてモーニングセットを頂きました。
内容はモーニングなので益子ならではとは言えませんが、益子焼の器を使っているので映えます。凄く映えます。
写真写りは良いと思います。
朝早く行けば、食べてコーヒーを飲んでいる間に他のお店が開店します。
なので、これからはじまる陶器市に備えて訪れてみてはいかがでしょうか。
3. 最後に
今回は、栃木県益子町にある益子焼&カフェ 壷々炉(こころ)にて益子焼の器を使ったモーニングを食べてみました。
前回訪れた際も朝早くからやっていましたが今回もやってました。
朝早くから来て陶器市を楽しむなら良いと思いますよ。
訪れてみてはいかがでしょうか。
それでは ごきげんよう
source:
益子町観光協会のホームページです
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- 明治 TANPACT カフェラテを飲んでみた - 2021/02/12
- mineoの新料金プラン「マイピタ」で3キャリア料金が統合される - 2021/02/11
- 5GBで1,480円のJ:COM MOBILEの新料金プラン「J:COM MOBILE Aプラン スタンダード」 - 2021/02/10