
今日の人気記事
- SMART ICOCAの退会(払いもどし)をしてみたので注意すべきことをまとめておく
- イオンスクエアメンバーIDがロックしたのでカスタマーサービスに電話して対処してみた
- Xiaomi Mi Band 3を使ってみたので残しておく
- GALAXY Note II(SC-02E)をAndroid 6.0.1 Marshmallow(CM13)にしてみたのでメモを残しておく
- 使わなくなったスマホケース それリサイクル出来ますよ
- LinuxでGoogleドライブを使えるようにしてみたのでメモ残しておく
- Evernoteで家計簿を作って支出を確認できるようにしてみた
- 円錐形ドリッパーを買ってみたので台形(扇形)ドリッパーとの違いをまとめてみた
- 皿とレンジがあれば良い スライスチーズでおつまみクッキング
- SMART ICOCAを発行して使ってみたので良い点悪い点をまとめてみた
この記事の読了時間: 約 1分49秒
ごきげんよう
今回は、羽田空港がプロデュース 空港限定のジュアアルディ ペコを飲んでみました。
1. ジュアアルディ ペコとは
ジュアールジャパン株式会社の健康飲料「ジュアアルディペコ」のことで、日本空港ビルデング株式会社がペットボトルで販売しているもの。
羽田空港のターミナル第1、第二ターミナル、国際線・国内線の自動販売機や売店等で購入できます。
ケニア紅茶と南アフリカ産のルイボスをブレンドした健康茶。
無糖、無添加、無香料となっており、更にノンカロリーで低カフェインになっています。
2. 実際に飲んでみた
見た目おしゃれな感じです。他の見た目が渋い緑茶飲料とは異なりますね。
開栓時に微かに香る紅茶感。
一口飲んで感じる後味は苦味少ないお茶の味。
紅茶とルイボスティーのふわっとした香りが広がります。
原材料名は、紅茶(ケニア)、ルイボス、ビタミンC。
3つだけです。潔い。変なものは入ってません。
出発までの待ち時間に飲むのも良さそうな落ち着いた味ですね。
緑茶飲料、麦茶に飽きたらこんな商品どうでしょうか。
日本語表記、英語表記があり、Refreshing Blend Teaなので皆さんリフレッシュしましょう。
羽田空港の自動販売機や売店等で購入できるので、ふと飲み物が欲しくなった時に良さそうです。
3. 最後に
今回は、羽田空港がプロデュース 空港限定のジュアアルディ ペコを飲んでみました。
空港内で購入でき、無糖で落ち着ける飲料です。
原材料も3つしか入っていない潔さで「お茶が飲みたい」と思ったときに選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
それでは ごきげんよう
source:
羽田空港セレクション/羽田空港が健康茶をプロデュース ジュアアルディ ペコ
あなたにおすすめの記事
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- Nexus 6にLineageOS 16.0(Android 9)を入れてみたので残しておく - 2019/11/09
- 目覚める酸味 がぶ飲み シゲキックスレモンスパークリングを飲んでみた - 2019/10/28
- 決済速度の実証実験結果にみるQRコード決済がたいしてスマートじゃない現状 - 2019/09/16