
今日の人気記事
- SMART ICOCAを発行して使ってみたので良い点悪い点をまとめてみた
- SMART ICOCAの退会(払いもどし)をしてみたので注意すべきことをまとめておく
- 円錐形ドリッパーを買ってみたので台形(扇形)ドリッパーとの違いをまとめてみた
- LinuxでGoogleドライブを使えるようにしてみたのでメモ残しておく
- ウィルキンソン タンサン グレープフルーツを飲んでみた
- まだアラーム音で朝起きてるの? Sleep as Android×スマートウォッチでスマートに目覚めよう
- 羽田空港がプロデュース 空港限定のジュアアルディ ペコを飲んでみた
- イオンスクエアメンバーIDがロックしたのでカスタマーサービスに電話して対処してみた
- 3回も検針でミスされたのでニチガスにするの賛成しない件について話したい
- マウスからトラックボール(親指型/人差し指型)に変えて感じたメリットとデメリット
ごきげんよう
皆さんSNS使ってますか。
LINEの無料通話もInstagramの投稿もやっぱり通信量を使っちゃいますよね。
月2GB程度の容量ですと旅行先で写真を撮ってInstagramに投稿していたらあっという間に無くなってしまいます。
勿論LINEの無料通話、ビデオ通話をしていると一気に容量が使われてしまいます。
私もスマホの通信量は月3GBなので気がついたら無くなってますね。Wi-Fiのスポットをよく探してます。
これではSNSを楽しめないですよね。
そんな中、株式会社DMM.comが提供するMVNOサービス「DMM mobile」にて、幾つかのSNSの通信量を消費せず使えるデータ容量オプション「SNSフリー」を開始することを発表しています。
現在の対象は、LINE、Twitter、Facebook、Facebook Messenger、Instagram。
LINEは無料通話とビデオ通話まで対応していますし、Instagramも一通りのデータ通信で消費しないようです。
※下記のご利用に伴い発生するデータ通信量に関しましては、SNSフリーの対象外となります
外部リンクへの接続(アプリ内ブラウザでのWebサイトのご利用も含む)
Facebook Live(Facebook上でのライブストリーミング動画)及び、Facebook Messengerの音声・ビデオ通話機能のご利用
Periscope(Twitter上でのライブストリーミング動画)のご利用
外部リンクへの接続だったり、Facebook系やTwitterのライブストリーミング動画といったデータ通信量が大量になりそうなものは除外されているようですね。
この中でLINEのデータ通信量の消費なしがかなりメリットがありそうです。
LINEモバイルなら標準ですが、他のMVNO通信サービスではなかなか対応できなかった部分です。
やはり、大容量の通信をする対象というのはかなり限定されているという事でしょうか。
SNSを沢山使う方は検討してみてはいかがでしょうか。
プランを下げて使うことができるかもしれませんね。
それでは ごきげんよう
source:
DMM mobile SNSフリーオプション事前申し込み開始!サービス開始記念キャンペーン実施のお知らせ : プレスリリース|DMM.com Group
あなたにおすすめの記事
薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- OKICAってたいしてペーパーレスに貢献してないよね - 2019/02/15
- 有効期限が切れたOKICA定期券の券面を消すことが出来なかったので残しておく - 2019/02/13
- 味が迷子! リアルゴールドウルトラチャージブラックを飲んでみた - 2019/02/13