スマホで表示の定期券 京浜急行バスの一部路線でも使えるように

Ticket

ごきげんよう

今回は、スマホで表示の定期券(スマホ定期券)が京浜急行バスの一部路線でも使えるようになったので残しておきます。

1. 京浜急行バスの「スマホ定期券」サービス

2018年4月1日より、京浜急行バスの一部路線で「スマホ定期券」サービスを開始すると発表しています。

■ 該当路線
  空港バス 羽田空港⇔横浜駅(YCAT)線
  空港バス 羽田空港⇔横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(横浜駅西口)
■ 概要
  スマホアプり「バスもり!」を活用し、お客さま自身でアプリをダウンロードしていただき、スマホの操作で簡単に定期券の購入ができ、画面の券面提示でバスにご乗車いただけるサービスです。

ウェルネットが提供する「バスもり!」を活用することで実施しています。

あれ、対象は違えど使っているものは同じですね。

Ticket

2. わたしが考えたこと

スマホを持っているからといって困ったことにFeliCaやNFCを使ったことがなかったり、適度な国内シェアを持つiPhoneではNFCとはいえ独自路線を突き進む。
そんな中で、スマホで共通の定期券を提供するならもう画面を見せるというスタイルが話が早いのかもしれない。
これならICカードを別途用意する必要も無く、スマホを持っている方なら紙の定期券から切り替えてくれるというものだと思う。

該当路線が空港バスとなっているので限定的だと思うが、だからこそコストをそんなにかけず経費圧縮といったところだろうか。
セキュリティ面でも紙の定期券ではできない偽造防止対策があることだし、良さそう。

確かに、アプリ単体で事が済んでしまうのはFeliCaで成長してきたICカードサービスの死角を上手くカバーしたと言えます。
FeliCaやNFCがあるにも関わらずQRコード決済に動く企業も居ますので、これまでのサービスでカバー出来ていない部分をカバーしていくのでしょう。

色々サービスが出てくるとごちゃごちゃしますが、結果として洗練されサービスが生き残っているので見守りましょうか。

3. 最後に

今回は、スマホで表示の定期券(スマホ定期券)が京浜急行バスの一部路線でも使えるようになったので残してみました。
主要な公共交通機関のエリアはICカードでカバーされていると思うので、それ以外を順番にカバーしていくのかなと思います。

それでは ごきげんよう

source:
羽田空港⇔横浜駅(YCAT)線の「スマホ定期券」サービス開始いたします! | お知らせ | 京浜急行バス

RSS/feedlyはこちら

follow us in feedly


にほんブログ村読者登録はこちら

あすへん! 〜薙月の明日への変化〜 - にほんブログ村

Twitterアカウントはこちら