Google Chromeが保護された通信(Secure)と鍵アイコンを順に廃止へ HTTPS化が進むか

Secure

ごきげんよう

今回は、Google Chromeが保護された通信(Secure)と鍵アイコンを順に廃止するようなのでまとめておく。

1. 保護された通信(Secure)と鍵アイコンの廃止

Google Chromeで安全であるサイト(SSL化されていてHTTPSのもの)に接続すると保護された通信(Secure)という表記や緑色の鍵アイコンが表示されているかと思います。
Firefoxだと緑色の鍵アイコンのみですね。

「Chromium Blog」によると、Chromeを使用してこれまではHTTPSのサイトにアクセスすると保護された通信(Secure)という表記や鍵アイコンを表示してきましたが、今後は2018年9月(Chrome 69)で「保護された通信(Secure)」の表示を廃止。
その後は、鍵アイコンの廃止も想定されています。

代わりに2018年10月(Chrome 70)では、ユーザーがHTTPページにデータを入力すると、赤色の「安全でない(Not secure)」というような警告が表示されます。

これによって、ユーザーにはデフォルトでウェブサイトが安全なものであるとし、異なる場合に警告するというスタイルに変更しています。

Secure

2. わたしが考えたこと

遂に来たかと思いましたね。
以前からGoogle検索エンジンのランキングにサイトがSSL化されているかを考慮すると宣言されていましたが、今後はSSL化されたサイトが標準になり、SSL化されていないHTTPS接続のサイトにはブラウザ上で警告がされるようになるという逆転が起きています。

このブログもSSL化しましたが今月です。まさかの対応後にこんな発表をされようとは。
ブログにはフォームに入力して記事にコメントをする機能もありますので、SSL化されていないとやはり気になりますよね。

今回のChromeの対応に引っ張られる形で他のブラウザも対応を変えていくかもしれません。
例えば鍵アイコンは変わらないけど、HTTPS接続のときの警告を強化するとか。

そうなればブラウザで警告されるサイトはあまり良い印象を持たれず、もしかしたら訪問機会も減っていくかもしれません。
頑なに「SSL化はまだ大丈夫だろう」と思っていた私もささっと対応出来てしまったので未実施の方々は早めに対応をされたほうが宜しいかと思います。

気になるのはアプリ内のブラウザも同様の対応となっていくのかどうか。対応をしていきそうですね。

3. 最後に

今回は、Google Chromeが保護された通信(Secure)と鍵アイコンを順に廃止するようなのでまとめておきました。
接続するたびに警告を受けるようなサイトには、どうしても訪れたい何かがない限りは「もういいや」となりやすいです。
多くのブログサービスもSSL化されてますし、企業サイトも同様です。
ブラウザもそろそろ対応のタイミングですね。

それでは ごきげんよう

source:
Chromium Blog: Evolving Chrome’s security indicators

サイトの接続が安全かどうかを確認する – Google Chrome ヘルプ

RSS/feedlyはこちら

follow us in feedly


にほんブログ村読者登録はこちら

あすへん! 〜薙月の明日への変化〜 - にほんブログ村

Twitterアカウントはこちら