
今日の人気記事
この記事の読了時間: 約 1分22秒
ごきげんよう
今回は、沖縄の離島フェア2018で伊良部島まぜそばを食べてみたので残しておきます。
1. 伊良部島まぜそばとは
伊良部島という島がありまして、宮古諸島の中で宮古本島についで大きな島。
そして、少し前にできた伊良部大橋が移動を容易にしています。
で、そんな伊良部島の特産品を用いたまぜそばです。
伊良部島特産品売り込み隊ということで出展もあるので「胃袋から掴め」ということでしょう。
そういうことにしておきます。
因みに他の飲食だとお肉系か沖縄そば系、その他おつまみにもなる系といったところでまぜそばが気になって仕方なかったです。
いかにして注目してもらうかですね。
2. 実際に食べてみた
かつおを使った「かつおまぜそば」、宮古島産のなまり節が使われています。
しっかりまぜましょう。まぜそばなので。
沖縄そばの麺だからか、適度な弾力の麺で、かつお節となまり節がお肉感を出しており、ネギが良いアクセントになっています。
やっぱり麺が違うと普通のまぜそばとは違う形になりますね。
ただ、購入当時、風が強かったのでかつお節が飛び散りそうで大変でした。
落ち着いて店内で食べたいものですね。
3. 最後に
今回は、沖縄の離島フェア2018で伊良部島まぜそばを食べてみたので残してみました。
沖縄そばというとお肉どーんって感じなので、さっぱり系でこういったなまり節がお肉感を出しているまぜそばも良いですね。
それでは ごきげんよう
source:
離島フェア2018公式サイト
あなたにおすすめの記事
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- Google Pixel3 XLを使ってみたので理由と使用感をまとめておく - 2019/12/04
- 運ゲー化する映画館での映画鑑賞 - 2019/12/02
- PHPで使える文章要約を作ってリリースしたので情報を残しておく - 2019/11/30