ごきげんよう
今回は、PayPayアカウントの詐欺に出会ったので残しておく。
1. PayPayアカウントの詐欺に出会った
はい、そういうことです。
私はコード決済(スマホ決済とも言われる)は使わないのでもちろんPayPayは使ってません。アプリも入れてません。
そして、普段ネットサービスで使っていないメールアドレスに届いたのでもうこれ詐欺だねという。
「続けるにはこちらをクリック」という怪しいリンク。どこに飛ぶんでしょうか。
日本の企業ならもうちょっと言い回しは変えてきそう。
あと、アカウント情報の確認行為なら(PayPayは分からないけど)、アプリがあるならそっちでやるのではなかろうか。
メール本文の最後はpaypay.ne.jp。だけどfromの名前はpaypay.co.jpとかpaypayとか。
疑問に思わせる部分が残っていて、詰めの甘さを感じる。
この手の詐欺メールは、ユーザーを不安にさせてリンクをクリックさせて、アカウント情報などを取得するのが目的なので、
だいたいは、「アカウント停止」か「サービスの期限が切れる」といった内容。
「困った、このリンクから進めば対応出来るのかな」と焦ったユーザーは対応してしまう。
そう、それが困っちゃう。なので気をつけよう。
2. 最後に
今回は、PayPayアカウントの詐欺に出会ったので残してみた。
多くの人が知っていてやっていそうなサービスが詐欺に狙われやすいです。
皆さんも気をつけましょう。
それでは ごきげんよう
The following two tabs change content below.


薙月 桜華(Kaduki Ouka)

最新記事 by 薙月 桜華(Kaduki Ouka) (全て見る)
- BIGLOBEモバイルの「3ギガプラン+エンタメフリー・オプション」が月額1,480円に - 2021/02/26
- ソフトバンクの4G/5G共通「データ通信専用50GBプラン」 - 2021/02/25
- ソフトバンクから最大3GBまでの段階制プラン ミニフィットプラン+ - 2021/02/23