ブログを運営しているのでGoogle アナリティクス オプトアウト アドオンを使ってみた

Analytics

ごきげんよう

今回は、Google アナリティクス オプトアウト アドオンを使ってみたので残しておく。

1. Google アナリティクス オプトアウト アドオンとは

アルファベットとカタカナワードしかないですが、Google アナリティクスをオプトアウトするというアドオンです。
オプトアウトは色々説明がありますが、「拒否の意思表示をする」みたいな意味かな。

なので、ウェブサイトを訪問したときに、ウェブサイトで実行されるGoogle アナリティクス JavaScript(ga.js、analytics.js、dc.js)から Google アナリティクスにサイト操作に関する情報が送信されないようにするもの。

使ったら、Google アナリティクスのアクセス解析にでないと思ってもらえればOK。
なんというかブログをやっている側からすると辛いアドオンです。非常に辛い。

2. なぜGoogle アナリティクス オプトアウト アドオンを使うのか

テスト用で自分のブログにアクセスするときに、Google アナリティクスの集計で自分のアクセス分をカウントしてしまうことが気になっていました。
ブログにログインした状態で確認するものなら、アクセスはカウントされないのですが、ログインしていない状態での確認も必要なので、困っていました。
固定回線を使っているわけではなく、固定IPじゃないのでIPレベルでのフィルタはかけにくいです。

そこで見つけたのが「Google アナリティクス オプトアウト アドオン」だったということです。

Analytics

3. 実際にGoogle アナリティクス オプトアウト アドオンを使ってみた

下記のURLにアクセスして、ダウンロードをクリックします。
ブラウザによってその後の挙動は異なるようです。

Firefoxの場合は、xpiの拡張子のファイルをダウンロードして、
「拡張機能の管理」の歯車マークから「ファイルから拡張機能をインストールする」をします。
あとは許可して再起動で大丈夫です。

source:
Google アナリティクス オプトアウト アドオンのダウンロード ページ

4. 最後に

今回は、Google アナリティクス オプトアウト アドオンを使ってみたので残してみました。
みんなこのアドオンを入れられてしまうとGoogle アナリティクスで「どのくらいの人が訪問しているのか」というのが取れなくなってしまうので、私の気分が落ち込みます。非常に落ち込みます。

なので、サイトを運営している方、ブログでGoogle アナリティクスを使っている方は確認用として使用を検討してみてください。
スマートフォンの表示確認はPCブラウザでスマートフォンの表示に切り替える方法があるので、そちらで確認出来そうです。

それでは ごきげんよう

RSS/feedlyはこちら

follow us in feedly


にほんブログ村読者登録はこちら

あすへん! 〜薙月の明日への変化〜 - にほんブログ村

Twitterアカウントはこちら