ごきげんよう
今回は、佐川急便の詐欺に出会ったので残しておく。
1. SMSで荷物を持ち帰った連絡が来る
突然、「佐川急便」と名乗る何かからSMSで連絡が来た。
「お届けに上がりましたが宛先不明の為持ち帰りました」
いや、お届けに上がったんだったら宛先不明にならないのでは。
あれか、宛先間違いか。いや、その場合不在になるなり電話確認するんじゃ。
よくわからない文章に見えてきました。ちなみに普段佐川急便は使いません。
宅配便不在連絡の詐欺に出会ったので残しておく
ごきげんよう 今回は、宅配便不在連絡の詐欺に会ったので残しておきます。 1. 謎の宅配便不在連絡がSMSに SMSに謎のURLを記載し...
このパターンと似てますね。
どこの業者だよ状態になったんでどこの企業かを出すようになりましたね。まあ、佐川急便さんとばっちり。
通常なら送る際に登録した電話番号に音声通話で連絡が来ると思うのでこちらは無視で。
そろそろ本当にSMSでの手法消えないかな。
2. 最後に
今回は、佐川急便の詐欺に出会ったので残してみた。
ドキッとしてリンクをタップしがちですが、不要です。
それでは ごきげんよう